パイプベッドベッドベッドフレームシングルベッド パイプ+木 アイアンベッド
天童の桜桃の花はとってもお洒落なホテルでした。
ちょっと紹介しようかな。
入り口を入ったところからオブジェが
ロビー
お風呂までの道
お抹茶も自分で点てて頂けます。
お茶菓子も自由にね
さあ出発です。
今日は銀山温泉へ
その途中にある道の駅をはしご 笑
道の駅 むらやま 道の駅 尾花沢 そしてサンピュア(JAてんどうフーズ)
お土産をたくさん買いました。お米から野菜果物までどれも美味しそう
お昼は軽く今日は尾花沢でマイタケごはんと栗おこわを購入して食べました。
1時には銀山温泉に到着、駐車場まで車で迎えに来てもらって「古勢起屋」へ
まだ時間が早いので荷物を預かって貰って、散策に・・・
大正時代にタイムスリップしたような街並み
今日泊まる「古勢起屋」
町はずれにある「白銀公園」へ
白銀の滝(しろがねのたき)
滝の上に見える赤い橋を渡って銀坑洞へ
多肉植物 カット苗 No.696 だるま姫秀麗
おもかげ園の萩が見事に満開
加藤春二 向付 【6客】
中はひんやり銀はどこに・・・
戻る途中には山栗がいっぱい落ちてました。
滝まで戻ってきました。
街を散策
古山閣
大正4年に建てられた木造4階建ての宿
1年の行事の風景の鏝絵(こてえ)が素晴らしい
夜になるとライトアップされる
千と千尋の神隠しのモデルになったのでは言われている「能登屋」は銀山温泉のシンボルとも言える宿です。
そろそろ部屋に入れるようです
昔ながらの旅館の趣でお風呂も地下に作ってあったり、トイレも共用でした。
でも、食事は美味しかったです。
山形三銘酒飲み比べ
部屋からの夜景
☆☆未使用 ROYALCOPENHAGEN 3点セットです。
アヒルさんも温泉へ
10月1日
朝食も美味しかった
藤の鏝絵が素敵!
近づかないと分からないわね
良い感じでしょ
照井壮
今日は台風が関東に近づいていると言うので真っすぐ帰る事に、でも、帰りがけにホテルの人に
教えてもらった、日本一美味しいお団子屋さんが有るというのでちょっと遠回りだけれど「最上川千本だんご」で
お昼用に買って、一か所だけ「道の駅米沢」により最後の買い物をして帰途へ
コロナかで、なかなか行けなかった旅行に、子供達からプレゼントして貰った旅を満喫して来ました。
これからは私たちが見守って貰う歳になりましたが、まだまだ二人で楽しんで行こうと思っています。
楽しい旅をありがとう!
一緒に行ってくれてありがとう!
今度は家族みんなで行きたいわね、わいわいと